この時期は毎年暑い日と寒い日があったり
台風が来たりと季節の変わり目を感じます。
期間中、定番チェストの注文を受けました。
材料はウォールナットです。
ところがウォールナットの手持ちは既に
無くなってしまっていて、新たに調達する必要が
出て来たのです。
今までは大阪や名古屋の材木店から送ってもらうことが
多かったですが、運送や受け取りに問題がある事が多く
工房近辺で材木店を探していました。
ネット上を探していた所、新木場の丸万木材さんが
八街に材木置き場を持っていることが分かりました。
さらに広葉樹を幅広く扱っているようでした。
早速連絡を入れて、土曜日に訪問して来ました。
34ミリ厚の板目のウォールナットがありました。
ちょっと色が薄いような気もしますが、最近は
こんなもんでしょうか?
自家製材、自家乾燥との事でした。
多分、これを購入することになると思います。

倉庫の中は在庫でいっぱいです。
在庫が多いのか、倉庫が狭いのか。

土場にも多くのストックがあるようでした。

他にも自家製の乾燥機などを見せてもらいました。
製材は新木場の本社で行い、乾燥と在庫は八街で
というシステムのようでした。
今後も時々訪問したいと思っています。